GalleryART童夢
  • Artists
    • Aritsts #1
      • 日下 芝 Reishi KUSAKA
      • 田中毅 Tsuyoshi TANAKA
      • 沖 知樹 Tomoki OKI
      • 小田啓介 Keisuke ODA
      • 鹿島 慎司 Shinji Kashima
    • Aritsts #2
      • 寺井浩一 Koichi Terai
      • 椎葉 聡子 Satoko Shiiba
      • 田代翔太 Shota TASHIRO
      • 田村優幸 Masayuki TAMURA
      • 戸山 麻子 Asako TOYAMA
  • Gallery
    • 展覧会
    • アクセス
    • お問合せ
    • 作品募集
  • Web Shop
    • Cart
    • My Account
    • 個人情報保護について
    • 特定商取引法に基づく表記

現代美術 contemporary art

お知らせ information現代美術 contemporary art版画 print彫刻 sculpture

有地好登 小作品展 ー版画&ブロンズ彫刻ー

by 小国 和子 2023-05-17

Yoshito_Arichi2

有地好登 小作品展 ー版画&ブロンズ彫刻ー

2023年5月19日(金)~31日(水)

OPEN:11時-18時  ※月曜日休廊

 

 

有地 好登 Yoshito Arichi
<profile>

広島県生まれ
1972 日本大学芸術学部卒業
1986-87 文化庁芸術家在外研修員としてアメリカにて研修

<個展>

養清堂画廊(東京)、シロタ画廊(東京)、フレデリック・ハリスギャラリー:東京アメリカンクラブ(東京)、レン・ブラウンギャラリー(アメリカ)、ギルバート・ルーバーギャラリー(アメリカ)、上海商学院芸術設計学院(中国) その他多数

<国内・国際展>

1976、82  グレンシェン国際色彩版画トリエンナーレ:グレンシェン(スイス)
1977、85  リュブリアナ国際版画ビエンナーレ:リュブリアナ市立美術館(旧ユーゴスラヴィア)
1979  サン・シャイン版画グラン・プリ展:リュウ画廊(東京)
1983、86、88、90、94  ソウル国際版画ビエンナーレ:ソウル(韓国)
1983  第1回カボ・フリロ国際版画ビエンナーレ(ブラジル)
1984  埼玉の現代美術『版画の今日』:埼玉県立近代美術館
第8回イギリス国際版画ビエンナーレ:ブラッドフォード美術館(イギリス)
第20回全国公募・神奈川県美術展:県民ホールギャラリー
1989、95、97、02  バラト・バヴァン国際版画ビエンナーレ:ボパール(インド)
1989  現代版画『広島ゆかりの作家たち』展:東広島市立美術館
1989、91、93、97  バルナ国際版画ビエンナーレ〈’97招待〉:バルナ市立美術館(ブルガリア)
1997、06  クラコウ国際版画トリエンナーレ:クラコウ(ポーランド)
2000  第14回国際ミニ版画展:ビンガムトン(ニューヨーク州、アメリカ)
「昔と今」展(ブラッドフォード芸術大学企画):ブラッドフォード(イギリス)
2007  第8、10回アックイ国際版画ビエンナーレ:アックイ・テルメ(イタリア)
2008  アジア国際版画展:国立国父紀念館(台北、台湾)
2011  SKY–2011アジア主版/版画展:国立台北芸術大学関渡美術館(台湾)
2014  第15〜17回ウッジ国際小版画展:ウッジ市美術館(ポーランド)
2015  現代日本の版画32人展:国立ドゥブロニック現代美術館(クロアチア)
2016  第5回ヴァリャドリッド国際版画ビエンナーレ:ヴァリャドリッド(スペイン)
2017  第1回エレヴァン国際版画ビエンナーレ:アルメニア現代芸術センター(アルメニア)
上海国際版画展“容量&張力”−2017:上海中華芸術宮(中国)
2020  第3回カンタブリア国際小版画展(スペイン)

その他、多数国際展に出品

<受賞歴>

1979  優秀賞:サンシャイン版画グラン・プリ展銅版画部門:りゅうインターナショナルギャラリー(東京)
1984  買上げ賞:第8回イギリス国際版画ビエンナーレ:ブラッドフォード゙美術館(イギリス)
1997  佳作賞:第4回バラト・バヴァン国際版画ビエンナーレ:ロパンカー美術館(ボパール、インド)
2000  第一席:第14回ビンガムトン国際ミニ版画展(ニューヨーク州、アメリカ)
2007  審査員特別賞:第8回プレミオ・アックイ国際版画ビエンナーレ(アックイ・テルメ、イタリア)
2020  名誉メダル賞(最高賞):第17回ウッジ国際小版画トリエンナーレ:ウッジ市立美術館(ポーランド)

<収蔵>

東広島市立美術館、いの町紙の博物館、
大英博物館(イギリス)、スミス美術館(イギリス)
クリーヴランド州立美術館(アメリカ)、スミス大学付属美術館(アメリカ)
ロサンゼルス州立美術館(アメリカ)アメリカ議会図書館(アメリカ)
クイーンズランド州立美術館(オーストラリア)ニューサウスウェールズ州立美術館(オーストラリア)
ワルシャワ国立美術館(ポーランド)マジュダニック州立美術館(ポーランド)
アルバータ大学美術館(カナダ)
クレモナ市立美術館(イタリア)
バルナ美術館(ブルガリア)
バンスカー・ビストリッツァ国立美術館(スロバキア)
カミーニャ市立美術館(ポルトガル)
バルパライソ市立美術館(チリ)
ティコティン日本美術館(イスラエル)
国立台湾師範大学美術館(台湾)國立臺北藝術大學關渡美術館(台湾)
關山月美術館(中国)

他

 

 

 

0 FacebookTwitterPinterestEmail
お知らせ information現代美術 contemporary art

關口佳明 展 Yoshiaki Sekiguchi -Water work‐2023

by 小国 和子 2023-04-21

Yoshiaki Sekiguchi-Water work‐2023

關口佳明 展 「Yoshiaki Sekiguchi -Water work‐2023」

2023年4月25日(火)~5月14日(日) 11:00-18:00

休廊日:4/30(日)、5/8(月)

水てっぽうアートのワークショップあり😊(お子さまからお年寄りまで、どなたでも体験できます!)予約不要
費用:500円 所要時間:20~30分
GWにぜひ遊びに来てください‼

 

關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
<profile>

1961 埼玉県さいたま市 生まれ
1985 創形美術学校造形科卒業
1999 慶応義塾大学文学部哲学科(美学)卒業
2005 玉川大学文学部教育学科学芸員コース・資格取得中途退学

<個展>

1996 ギャラリー現(東京)
1997 ギャラリーSENSENCI(静岡)
1998 オレゴンムーンギャラリー(東京)
2003 かわらばん屋(瀬戸)
2012 ギャラリー雅友堂(横浜)
2014 銀座西欧ギャラリー(東京)
2015 入間市文化創造アトリエAMIGO(入間)
2016 gallery fu(横浜)
2020 TOKI ART SPACE(東京)
2021 ART Gallery 呼友館(川越)

<グループ展>

1990 MITO 10月展(水戸芸術館・茨城)
1998 4 INSTALLATIONS入選作家展(ギャラリーそわか・京都)
2000 国際芸術展・大阪2000(大阪WTCビル・大阪)
2001 葉山図書館 A-Project展(葉山図書館・葉山)
2001 IGS SEOUL PEACE展(国立戦争記念館・ソウル)
2004 World & Cultural Helitage. Exhibition Program 2004(KickARTS・ケアンズ)
2008 Exhibition/わたしの時間(環境芸術学会・東京藝術大学横浜新港校舎・横浜)
2009 Mixed media展(揚子江画廊・東京)
2011 ISSUE IMMEDIATE(Galerie Medamothi・スイス)
2012 The Idea Sketch展(Galerie Medamothi・スイス)
2016 Studio Residence 2016/OPEN STUDIO(BankART Studio NYK・横浜)※’06,’10,’13年
2017 小田原ビエンナーレ2017(小田原市庭園交流館静閑亭・小田原)
2019 第6回 蔵と現代美術展(仲町観光案内所奥座敷・川越)
2020 プレ・蔵と現代美術展(天台宗別格本山中院奥書院/不染亭・川越)

0 FacebookTwitterPinterestEmail
お知らせ information現代美術 contemporary artGallery ART童夢

by 小国 和子 2022-10-14

ミクストメディア 728×605mm

ミガ みのる 平面作品展

~ピナに寄り添う花束を~

2022. 10. 15 (土) – 23 (日) 期間中休廊なし
OPEN 11:00-18:00

 

ミガ みのる <profile>

明治大学法学部卒

文化学院にて美術を学ぶ

B.T.A 主宰(B.T.A=BEYOND THE AREA)

元日本建築美術工芸協会会員

【作品発表歴】

1989・90  文化学院画廊 個展(東京)

1994  Gアートギャラリー 個展(銀座)

1995  ギャラリー21+葉  個展(銀座)

1996  ギャラリーK 個展(銀座)

1997・99 Gアートギャラリー 個展(銀座)

2001・2003 Gアートギャラリー 個展

2016 川越3番町ギャラリー 個展

2017  Beyond the area展(川越3番町ギャラリー)

他団体・グループ展等

東京展・モダンアート協会展・多摩秀作美術展・アートサラダ展等

0 FacebookTwitterPinterestEmail
お知らせ information現代美術 contemporary art展覧会Gallery ART童夢

蔵と現代美術展2021

by 小国 和子 2021-11-02

 

蔵と現代美術展2021

2021年11月3日(水・祝)~11月21日(日) 日・月曜休廊

※21日(日)は最終日のため、16:00まで開廊いたします
OPEN:11:00~18:00

 

0 FacebookTwitterPinterestEmail
現代美術 contemporary art絵画 tableau内田嘉郎 Yoshio UCHIDA作家紹介

内田 嘉郎 Yoshio Uchida

by 小国 和子 2021-05-31

内田嘉郎 Yoshio Uchida

絵画 / パフォーマンス paintings / performance

<profile>
1940年 東京に生まれる
前衛芸術集団 ガガ現代美術会に参画。中心メンバーとなる。
<ガガ現代美術会・その他のグループ展>
1963年 ガガ 第5回展 大宮 シノハラ画廊
ガガ 第6回展 埼玉県立美術館 : 美術評論家・植村鷹千代氏を招き批評と現代芸術について座談会
1964年 ガガ 第7回展 東京 銀座画廊 :美術評論家・ヨシダヨシエ氏を招き批評と現代芸術について座談会
ガガ 第8回展 埼玉銀行(大宮支店)大ホール :美術評論家・ヨシダヨシエ氏を招き批評と現代芸術について座談会
1965年 ガガ 第9回展 東京 銀座画廊 :美術評論家・ヨシダヨシエ氏を招き批評と現代芸術について座談会
ガガ現代美術会 岐阜アンデパンダン、フェスティバル: 巨大オブジェ、シーラカンスを発表。美術手帖に注目される集団として掲載
ガガ 第10回展 埼玉県立美術館 四人による一人一室個展形式(100号~200号作品 一人15点以上展示)
1966年 ガガ 第11回展 東京 銀座画廊 : タッチ展 新触感芸術を発表
ガガ現代美術会 大阪 堺市金岡公園 : 堺市現代美術の祭典 1000足の靴の増殖(現代人の虚飾された人間奴隷の足枷)発表
前衛美術誌ART21 : 全日本現代美術家協議会 ガガ編集企画参加
ガガ 第12回展 上野公園 Happening : 歩く絵画(商店街、公園、美術館、デパート等、街頭コミュニケーション)
ガガ 第13回展 東京 数寄屋橋公園 Happening : ガガ街頭実演絵画、終了後ドローイングした傘を持ち銀座を凱旋
1967年 ガガ現代美術会 埼玉会館(埼玉現代美術展) : あなたの幸せにアプローチするガガ(鋭角突起物の密室、照明による環境変化作品)
ガガ 第14回展 東京 夢の島 Happening : 荒野のHappening、大自然と人間のObject化
ガガ 第15回展 新宿 椿近代画廊 : 動く絵画(音、鶏、テレビ、モーター駆動物体による動的表現芸術)
新宿 椿近代画廊主催 「60年代活躍する作家小品展」
ガガ現代美術会 新宿 リフレクション : サイケデリックART 壁画制作
ガガ 第16回展 江の島海岸 Happening : 海のHappening(ドラム缶を楽器に、キャンバスに、浮遊物体にした作品)
ガガ 第17回展 日比谷公園 Happening : kiss kiss kiss展(会員各自、高さ2m*5m以上の移動 Object出展)
1968年 ガガ 第18 回展 新宿 椿近代画廊 : 10000のトポロジー(Endless Extension of sound and Object X)を発表
埼玉会館 「埼玉現代美術家25人展」
1969年 ガガ 第19回展 九十九里浜海岸 Happening : 火と水のカンパニー 前衛舞踏家 伊藤ミカ・ビザールグループ共演(海岸200mに及ぶfire art 『毎日グラフ』に掲載)
ガガ現代美術会 赤坂 SPACE CAPSULE : 前衛舞踏「静かの海の恐怖」伊藤ミカ ビザールグループの美術担当
1970年 ガガ 第20回展 横浜 子供の国 現代美術展 : あなたを買うガガ(一般大衆の行為行動、思考等を金銭で買う)
1971年 ガガ 第21回展 フジテレビ : ナイトショー出演(火と鳥とビーナス)前衛ハプニングを行う、これを最後にガガ解散
2002年 行商美術出品 さいたま市 クエンチ
2004年 NOW ART展  さいたま市 ギャラリーM
三人展 さいたま市 クエンチ
2005年 NOW ART展  さいたま市 氷川の杜
2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012年 NOW ART展 うらわ美術館
2020年 コラボレーション「音とピアノの音物語」 渋谷 ムジカーザ (新型コロナウイルスにより中止)

<個展>
1964年  銀座 竹川画廊
1965年  銀座 ルナミ画廊
1968年  新宿
1960~70年代 10回以上の路上個展 東京・埼玉
2000年  川越 野守ギャラリー
2001年  浦和 corso(伊勢丹)ギャラリー
2002年  大宮 あっぷるはうす
2003, 2007年 さいたま市 クエンチ
2009年  銀座 青木画廊
2010, 2013年 さいたま市 風画
2015年  川越 ギャラリーR+
2019年  銀座 ギャラリーLa Mer
2020年  銀座 ギャラリーLa Mer (新型コロナウイルスにより中止)
2020年  川越 ギャラリーART童夢

 

1 FacebookTwitterPinterestEmail
Newer Posts
Older Posts

カート

New Arrival

  • Koichi_Terai PASSION ¥300,000
  • Koichi_Terai ファンタジックな青い影 ¥70,000
  • Koichi_Terai 赤のパッションⅡ ¥70,000
  • Koichi_Terai 氣-幻 ¥120,000
  • Koichi_Terai 氣-幻影Ⅲ ¥300,000

Artists works

  • 椎葉聡子 Satoko SHIIBA (6)
  • 戸山麻子 Asako TOYAMA (15)
  • 田中 毅 Tsuyoshi TANAKA (27)
  • 鹿島 慎司  Shinji Kashima (21)
  • 寺井浩一 Koichi Terai (8)
  • 小田 啓介 Keisuke ODA (46)
  • 日下 芝 Reishi KUSAKA (14)
  • 田代 翔太 Shota TASHIRO (6)
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Artists
    • Aritsts #1
      • 日下 芝 Reishi KUSAKA
      • 田中毅 Tsuyoshi TANAKA
      • 沖 知樹 Tomoki OKI
      • 小田啓介 Keisuke ODA
      • 鹿島 慎司 Shinji Kashima
    • Aritsts #2
      • 寺井浩一 Koichi Terai
      • 椎葉 聡子 Satoko Shiiba
      • 田代翔太 Shota TASHIRO
      • 田村優幸 Masayuki TAMURA
      • 戸山 麻子 Asako TOYAMA
  • Gallery
    • 展覧会
    • アクセス
    • お問合せ
    • 作品募集
  • Web Shop
    • Cart
    • My Account
    • 個人情報保護について
    • 特定商取引法に基づく表記


埼玉県公安委員会 第431080057860号

©2023 GalleryART童夢 All Rights Reserved.


Back To Top
  • Artists
    • Aritsts #1
      • 日下 芝 Reishi KUSAKA
      • 田中毅 Tsuyoshi TANAKA
      • 沖 知樹 Tomoki OKI
      • 小田啓介 Keisuke ODA
      • 鹿島 慎司 Shinji Kashima
    • Aritsts #2
      • 寺井浩一 Koichi Terai
      • 椎葉 聡子 Satoko Shiiba
      • 田代翔太 Shota TASHIRO
      • 田村優幸 Masayuki TAMURA
      • 戸山 麻子 Asako TOYAMA
  • Gallery
    • 展覧会
    • アクセス
    • お問合せ
    • 作品募集
  • Web Shop
    • Cart
    • My Account
    • 個人情報保護について
    • 特定商取引法に基づく表記

Shopping Cart

Close

お買い物カゴに作品がありません。

Close