GalleryART童夢
  • Artists
    • Aritsts #1
      • 日下 芝 Reishi KUSAKA
      • 田中毅 Tsuyoshi TANAKA
      • 小田啓介 Keisuke ODA
      • 戸山 麻子 Asako TOYAMA
      • 沖 知樹 Tomoki OKI
    • Aritsts #2
      • 寺井浩一 Koichi Terai
      • 關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
      • 椎葉 聡子 Satoko Shiiba
      • 田代翔太 Shota TASHIRO
      • 田村優幸 Masayuki TAMURA
  • Gallery
    • 展覧会
    • アクセス
    • お問合せ
    • 作品募集
  • Web Shop
    • Cart
    • My Account
    • 個人情報保護について
    • 特定商取引法に基づく表記
Author

小国 和子

小国 和子

お知らせ information版画 print展覧会

by 小国 和子 2023-11-01

W氏コレクション展 Vol.3

中林忠良

1973 第4回版画グランプリ受賞作 展

2023年11月1日(水)~18日(土)

OPEN:11時-18時 日・月曜休廊

 

現代アート・コレクター W氏のコレクションに、

1973年の第4回版画グランプリ展でグランプリを受賞した

中林忠良「囚われる風景」シリーズの4作が揃いました。

受賞作4点が一堂に展示される貴重な機会を、ぜひご覧ください。

他に、「転位」シリーズなど、W氏コレクションから

中林忠良の作品・計12点を展示しています。

1 FacebookTwitterPinterestEmail
お知らせ information絵画 tableau木藤恭二郎 Kyojiro KITO

木藤恭二郎 展 《時間の休日》

by 小国 和子 2023-10-12

Kyojiro_Kitoh

木藤恭二郎 展

《時間の休日》

-寄り添うということ-
一輪の花に、いつもの景色に
一つの曲に、一編の詩に…
これまで出会った人に
友に、子等に…
そして自分に…

木藤恭二郎

 

10月21・28日(土) 16時~
髙瀬伸也さんによるリュート他の演奏 + 木藤恭二郎さんによる詩の朗読があります。
(予約不要です)

 

 

木藤恭二郎  Kyojiro Kitoh

<profile>

1952 埼玉県川越市生まれ、川越市在住
1976 埼玉大学卒業

【個展】

1997 小野画廊(東京銀座)
2007 川越蔵の茶屋(埼玉)
2011 宇フォーラム美術館(東京・国立)
2012 「時間の休日」Gallery FACE TO FACE(東京・吉祥寺)
2013 「始まりの場所」ギャラリートモス(東京・日本橋)
        「始まりの場所」ガレリア青猫(東京・西荻窪)
2014 「遠い音」ギャラリートモス(東京・日本橋)
2015 「時間の休日-2015」ギャラリー花風林(東京・国立)
        「時間の休日-9月」ギャラリー花風林(東京・国立)
        「時間の系譜」ガレリア青猫(東京・西荻窪)
2016 「フォルム」ギャラリー砂扇(東京・日本橋)
2019 「始まりの場所」 Gallery ART童夢(埼玉・川越)
        ギャラリー砂扇(東京・日本橋)
2021 「希望の痕跡」 CAFE SPACE NANAWATA(埼玉・川越)
        6.13ギャラリー・トーク 「手仕事をめぐる対話」 ゲスト: 水沢 勉 (神奈川県立近代美術館館長)
2022 「掌中のしおさい」 Gallery ART童夢(埼玉・川越)

 

【グループ展、受賞歴】

1989~1996 第19~25回現代日本美術展(東京/他)
1990 日本国際美術展(東京/他)
        第16回日仏現代美術展/日本テレビ奨励賞(パリ/東京)
1991 第17回日仏現代美術展/佳作賞(パリ/東京)
1993 第19回日仏現代美術展/佳作賞(パリ/東京)
        ABC美術コンクール/優秀賞(大阪/東京)
1995 第2回別府現代絵画展/優秀賞(大分・別府)
1996 第3回別府現代絵画展/準大賞(大分・別府)
        現代美術小品展/優秀賞(東京)
1998 第13回現代日本絵画展・宇部ビエンナーレ/渡辺翁記念文化協会賞(山口・宇部)
1999 熊谷守一記念大賞展/佳作賞(岐阜)
        第6回風の芸術展・ビエンナーレまくらざき(鹿児島・枕崎)
        第17回伊豆美術際絵画展/大賞(静岡・伊東)
        ATC大賞展/佳作賞(愛知・東海)
        全日本アートサロン絵画大賞展/優秀賞(東京)
2000 坂出アートグランプリ/秀作賞(香川・坂出)
        雪舟ますだ美術大賞展/奨励賞(島根・増田)
2001 三岸好太郎・節子展賞(北海道・札幌)
        池田満寿夫記念芸術展賞(東京/大阪)
2002 第20回上野の森美術館大賞展(東京)
        はままつ全国絵画展/準大賞(静岡・浜松)
        利根山光人記念ビエンナーレ/奨励賞(岩手・北上)
2006 第2回世界堂絵画大賞展/審査員特別賞・米倉守賞(東京)
2011 Line art 30 ベルギーアートフェア(ベルギー・ゲント)
2013 「ギ~・ジャスパールとともに」ギャラリートモス(東京・日本橋)
2013・17 CONTEMPORARY ART NOW KAWAGOE アートギャラリー呼友館(埼玉・川越)
2017 KOEDO KAWAGOE TRIENNALE/奨励賞(埼玉・川越)
2017・18・19・21 「宙展」ギャラリー蔵里(埼玉・川越)
2019  常設「然-2」「望-2」「宙-2」「遥-3」 le sentiment des choses (フランス・パリ)
2022 「美術と街巡り・浦和」(埼玉・浦和)

【収蔵】

別府市美術館(大分)
浜松市美術館(静岡)
伊東市(静岡)

0 FacebookTwitterPinterestEmail
お知らせ information現代美術 contemporary art田中毅 Tsuyoshi TANAKA彫刻 sculpture展覧会

田中 毅 展 Vol.2 「平和への思い」

by 小国 和子 2023-08-31

Tsuyoshi_Tanaka

田中 毅 展 Vol.2 「平和への思い」

Tsuyoshi Tanaka Exhibition vol.2  “Hope for Peace”

2023.9.1(金)ー10.7(土)  OPEN:11時~18時

日・月曜休廊

※木・金・土曜日14時~作家在廊予定です。

 

※終了しました。

展覧会にお越しくださった皆様、募金してくださった皆様、作品をご購入くださった皆様、大変ありがとうございました。

お預かりした募金の寄附が完了いたしました。募金先はこちらをご覧ください → pic.twitter.com/iO3jNu1bEJ

田中 毅 <profile>

1951 宮崎県生まれ
1977 東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了

受賞歴
1985 神戸具象彫刻大賞展’85 大賞
1987 長野市野外彫刻賞
1989 横浜彫刻展入賞
1991 第6回神戸具象彫刻展 招待作家 優秀賞
1994 第6回現代日本具象彫刻展 大賞/ 千葉県立美術館
第3回倉敷まちかど彫刻展入賞
2000 第11回足立区野外彫刻コンクール 入賞
2002 日向現代彫刻展 市民賞/ 日向岬グリーンパーク(宮崎県)
2003 アートタウン三好彫刻フェスタ 特選/ 三好町(愛知県)
2007 第8回桜の森彫刻コンクール 町民賞/ 井川市(秋田県)

主な展覧会
1984 「現代のユーモア展」 埼玉県立近代美術館
1987 「彫刻動物園」 栃木県立美術館
1988 第1回現代彫刻美術館野外彫刻シンポジウム(東御市)
1997 「ふれあい彫刻展」 宮崎県立美術館
2000 「むし・虫・ワールド」 群馬県立近代美術館
2005 第2回現代彫刻美術館野外彫刻選抜6人展
2015 第26回UBEビエンナーレ「現代日本彫刻展」 宇部市(山口県)
2016 第17回特別展示「田中毅石彫展」(宗教法人長泉院附属現代彫刻美術館・東京)
2017 シンガポール国際ミニチュア彫刻展(ビジュアルアートセンター)
台湾国際ミニチュア彫刻展(国立国父記念館)
ぎおん石 個展(京都市東山区西条通り)
千駄ヶ谷ギャラリー 個展(東京)
2019 conversations V展(スパイラルガーデン・東京)
「田中毅展 あれ?こんなのがいたよ!」 川越市立美術館
第2回枕崎国際芸術賞展(枕崎市)
Gyallery ART童夢 個展(川越市)
2020 富士山展(高島屋(日本橋・大阪))
第10回個展 土日画廊(東京)
2021 「潮風にさそわれて」展(いわき市兎渡路クリニック研修センター)
アートジャムin 世田谷(世田谷美術館)
弁天長屋 個展(川越市)
2022 第30回宮崎空港展(宮崎市)
2023 第10回個展 Gyalleryエクリュの森(三島市)

 

収蔵・公的コレクション

【北海道】札幌市立小野幌小学校

【青森県】(株)扇屋赤い林檎本店(青森市)、南部屋海扇閣(浅虫温泉、青森市)

【岩手県】岩手町彫刻公園

【秋田県】日本国花苑(井川町)、井川さくら駅通り(井川町)、(株)寒風(男鹿市)、男鹿水族館GAO(男鹿市)、道の駅OGARE(男鹿市)、秋田拠点センターアルヴェ(秋田市)

【宮城県】パルタウン大富(大和町)、那智が丘ニュータウン(名取市)

【福島県】中央台鹿島タウン(いわき市)

【茨城県】日立熱エネルギー株式会社(日立市)、永国団地(土浦市)

【栃木県】青藍泰斗高校・善増寺(佐野市葛生)、佐野市民会館

【群馬県】渋川市第一・第五保育所、渋川市子育て支援総合センター、富岡市美術博物館

【千葉県】千葉県立美術館(千葉市)、やすらぎパーク東金(東金市)

【埼玉県】大利根文化・学習センターアスタホール(加須市)、北本みなみ幼稚園(北本市)、そごう大宮店(さいたま市)、成田レディスクリニック(蓮田市)、埼玉県青少年総合野外活動センター(秩父市・閉鎖)、東秩父村和紙の里、鶴ヶ島市役所、 日高市役所銘板、春日公園・蕨市コミュニティ通り(蕨市)、東京電力志木支社 (志木市)、ふじみ野市苗間地区、アイムふじみ野タワー(ふじみ野市)、(以下、川越市)霞ヶ関南病院・真寿園、 伊佐沼公園、川越稲荷小路(幸寿司前、うんとん前、 増村邸前)、ひまわり幼稚園(久保町)、川越一番街(幸町)、 問屋町(麻友ロビー、サンテックス(3点))、聴雪庵(小仙波町)、弁天長屋トンネル(喜多町)、いもの子作業所(笠幡)、川越市立月越小学校、川越市立第一中学校

【東京都】足立区東和地域学習センター、北区神谷区民センター、本法寺(文京区小日向)、榎町子ども家庭支援 センター(新宿区)、目黒区立特別養護老人ホーム東山、宗教法人長泉院附属現代彫刻美術館(目黒区)、JTBフォレスタ(多摩市)

【神奈川県】綱島モール商店街(横浜市)、大倉山エルム通り(横浜市)、太尾堤緑道(横浜市港北区)、藤棚地区センター(横浜市西区)、野島青少年研修センター(金沢八景)、社会福祉法人みなと舎通所施設ゆう(横須賀市)・ライフゆう(湘南国際村)、長安寺(箱根仙石原) 【新潟県】豊栄図書館(新潟市)、十日町市本町四丁目(十日町市)

【長野県】雪窓公園(御代田市)、篠ノ井東福寺合同庁舎(長野市)、佐久穂町立八千穂小学校(閉校)、ふれあいの杜公園(白馬村)

【福井県】フェニックス通り(福井市)

【静岡県】七間町通り(静岡市)

【愛知県】鳳来寺参道(新城市)、細口公園(みよし市)、津島市民病院

【京都府】ぎおん石前(京都市東山区西条通り)

【大阪府】西三荘ゆとり道(守口市)、玉串川沿い(八尾市)、肥後橋センタービル(大阪市)

【兵庫県】猪名川浄水場(尼崎市)、神戸市立森林公園、大倉山公園(神戸市)、魚町公園(宍粟市)

【鳥取県】彫刻ロード(米子市)

【島根県】松江市立病院

【岡山県】キリンビール岡山工場(岡山市)、JR西阿知駅地下道広場 (倉敷市)、 笠岡市十一番町、かさおか太陽の広場(笠岡市)

【広島県】海の見える杜美術館(廿日市市)

【香川県】あじ竜王山公園(高松市)

【高知県】海洋堂かっぱ館(四万十町)

【福岡県】千歳台団地(新宮町)、柳川総合保健福祉センター水の郷(柳川市)

【長崎県】でてこいランド(諫早市)、国立病院機構長崎医療センター(大村市)

【熊本県】シュバイツアー寺(玉名市)

【宮崎県】日知屋公民館(日向市)、(以下、宮崎市)宮崎中央公園、養白寺(松山町)、宮崎空港、HALEたちばな、西導寺(田野)、清武町新町街区1号・2号公園、清武町あさひ公園、橘公園、青島浄化センター、宮崎県立宮崎南高校、宮崎県立看護大学、青島駅西口広場、宮崎市立青島小学校、宮崎市立青島中学校

【鹿児島県】枕崎中央通り(枕崎市)

 

1 FacebookTwitterPinterestEmail
Yoshiaki_Sekiguchi
現代美術 contemporary art絵画 tableau關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi

關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi

by 小国 和子 2023-08-27

關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi

絵画・立体・インスタレーション

1961 埼玉県さいたま市 生まれ
1985 創形美術学校造形科卒業
1999 慶応義塾大学文学部哲学科(美学)卒業
2005 玉川大学文学部教育学科学芸員コース・資格取得中途退学

<個展>

1996 ギャラリー現(東京)
1997 ギャラリーSENSENCI(静岡)
1998 オレゴンムーンギャラリー(東京)
2003 かわらばん屋(瀬戸)
2012 ギャラリー雅友堂(横浜)
2014 銀座西欧ギャラリー(東京)
2015 入間市文化創造アトリエAMIGO(入間)
2016 gallery fu(横浜)
2020 TOKI ART SPACE(東京)
2021 ART Gallery 呼友館(川越)
2023 Gallery ART童夢(川越)

<グループ展>

1990 MITO 10月展(水戸芸術館・茨城)
1998 4 INSTALLATIONS入選作家展(ギャラリーそわか・京都)
2000 国際芸術展・大阪2000(大阪WTCビル・大阪)
2001 葉山図書館 A-Project展(葉山図書館・葉山)
2001 IGS SEOUL PEACE展(国立戦争記念館・ソウル)
2004 World & Cultural Helitage. Exhibition Program 2004(KickARTS・ケアンズ)
2008 Exhibition/わたしの時間(環境芸術学会・東京藝術大学横浜新港校舎・横浜)
2009 Mixed media展(揚子江画廊・東京)
2011 ISSUE IMMEDIATE(Galerie Medamothi・スイス)
2012 The Idea Sketch展(Galerie Medamothi・スイス)
2016 Studio Residence 2016/OPEN STUDIO(BankART Studio NYK・横浜)※’06,’10,’13年
2017 小田原ビエンナーレ2017(小田原市庭園交流館静閑亭・小田原)
2019 第6回 蔵と現代美術展(仲町観光案内所奥座敷・川越)
2020 プレ・蔵と現代美術展(天台宗別格本山中院奥書院/不染亭・川越)

  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2015 #2

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥55,000
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2015 #4

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥55,000
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2016 #11

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥55,000
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2016 #3

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥55,000
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2016 #4

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥55,000
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2016 #8

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥55,000
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water Work 2021

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥18,700
  • Yoshiaki_Sekiguchi
    Add to CartQuick View

    Water work 2023 – Installation

    關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
    ¥165,000
0 FacebookTwitterPinterestEmail
お知らせ information現代美術 contemporary art絵画 tableau内田嘉郎 Yoshio UCHIDA展覧会

内田 嘉郎 展 Vol. 2

by 小国 和子 2023-07-12

Yoshio_Uchida

内田 嘉郎  Yoshio UCHIDA

<profile>
1940年 東京に生まれる
前衛芸術集団 ガガ現代美術会に参画。中心メンバーとなる。
<ガガ現代美術会・その他のグループ展>
1963年 ガガ 第5回展 大宮 シノハラ画廊
ガガ 第6回展 埼玉県立美術館 : 美術評論家・植村鷹千代氏を招き批評と現代芸術について座談会
1964年 ガガ 第7回展 東京 銀座画廊 :美術評論家・ヨシダヨシエ氏を招き批評と現代芸術について座談会
ガガ 第8回展 埼玉銀行(大宮支店)大ホール :美術評論家・ヨシダヨシエ氏を招き批評と現代芸術について座談会
1965年 ガガ 第9回展 東京 銀座画廊 :美術評論家・ヨシダヨシエ氏を招き批評と現代芸術について座談会
ガガ現代美術会 岐阜アンデパンダン、フェスティバル: 巨大オブジェ、シーラカンスを発表。美術手帖に注目される集団として掲載
ガガ 第10回展 埼玉県立美術館 四人による一人一室個展形式(100号~200号作品 一人15点以上展示)
1966年 ガガ 第11回展 東京 銀座画廊 : タッチ展 新触感芸術を発表
ガガ現代美術会 大阪 堺市金岡公園 : 堺市現代美術の祭典 1000足の靴の増殖(現代人の虚飾された人間奴隷の足枷)発表
前衛美術誌ART21 : 全日本現代美術家協議会 ガガ編集企画参加
ガガ 第12回展 上野公園 Happening : 歩く絵画(商店街、公園、美術館、デパート等、街頭コミュニケーション)
ガガ 第13回展 東京 数寄屋橋公園 Happening : ガガ街頭実演絵画、終了後ドローイングした傘を持ち銀座を凱旋
1967年 ガガ現代美術会 埼玉会館(埼玉現代美術展) : あなたの幸せにアプローチするガガ(鋭角突起物の密室、照明による環境変化作品)
ガガ 第14回展 東京 夢の島 Happening : 荒野のHappening、大自然と人間のObject化
ガガ 第15回展 新宿 椿近代画廊 : 動く絵画(音、鶏、テレビ、モーター駆動物体による動的表現芸術)
新宿 椿近代画廊主催 「60年代活躍する作家小品展」
ガガ現代美術会 新宿 リフレクション : サイケデリックART 壁画制作
ガガ 第16回展 江の島海岸 Happening : 海のHappening(ドラム缶を楽器に、キャンバスに、浮遊物体にした作品)
ガガ 第17回展 日比谷公園 Happening : kiss kiss kiss展(会員各自、高さ2m*5m以上の移動 Object出展)
1968年 ガガ 第18 回展 新宿 椿近代画廊 : 10000のトポロジー(Endless Extension of sound and Object X)を発表
埼玉会館 「埼玉現代美術家25人展」
1969年 ガガ 第19回展 九十九里浜海岸 Happening : 火と水のカンパニー 前衛舞踏家 伊藤ミカ・ビザールグループ共演(海岸200mに及ぶfire art 『毎日グラフ』に掲載)
ガガ現代美術会 赤坂 SPACE CAPSULE : 前衛舞踏「静かの海の恐怖」伊藤ミカ ビザールグループの美術担当
1970年 ガガ 第20回展 横浜 子供の国 現代美術展 : あなたを買うガガ(一般大衆の行為行動、思考等を金銭で買う)
1971年 ガガ 第21回展 フジテレビ : ナイトショー出演(火と鳥とビーナス)前衛ハプニングを行う、これを最後にガガ解散
2002年 行商美術出品 さいたま市 クエンチ
2004年 NOW ART展  さいたま市 ギャラリーM
三人展 さいたま市 クエンチ
2005年 NOW ART展  さいたま市 氷川の杜
2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012年 NOW ART展 うらわ美術館
2020年 コラボレーション「音とピアノの音物語」 渋谷 ムジカーザ (新型コロナウイルスにより中止)

<個展>
1964年  銀座 竹川画廊
1965年  銀座 ルナミ画廊
1968年  新宿
1960~70年代 10回以上の路上個展 東京・埼玉
2000年  川越 野守ギャラリー
2001年  浦和 corso(伊勢丹)ギャラリー
2002年  大宮 あっぷるはうす
2003, 2007年 さいたま市 クエンチ
2009年  銀座 青木画廊
2010, 2013年 さいたま市 風画
2015年  川越 ギャラリーR+
2019年  銀座 ギャラリーLa Mer
2020年  銀座 ギャラリーLa Mer (新型コロナウイルスにより中止)
2020年  川越 ギャラリーART童夢

 

0 FacebookTwitterPinterestEmail
Newer Posts
Older Posts

カート

New Arrival

  • Oki_Tomoki irora ¥7,700
  • Oki_Tomoki nijinowa bowl ¥17,600
  • Oki_Tomoki iromoyo plate ¥17,600
  • Oki_Tomoki iromoyo plate ¥17,600
  • Oki_Tomoki iromoyo ¥11,000

Artists works

  • 椎葉聡子 Satoko SHIIBA (6)
  • 戸山麻子 Asako TOYAMA (15)
  • 田中 毅 Tsuyoshi TANAKA (25)
  • 寺井浩一 Koichi Terai (5)
  • 關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi (8)
  • 小田 啓介 Keisuke ODA (46)
  • 沖 知樹 Tomoki OKI (20)
  • 田代 翔太 Shota TASHIRO (6)
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Artists
    • Aritsts #1
      • 日下 芝 Reishi KUSAKA
      • 田中毅 Tsuyoshi TANAKA
      • 小田啓介 Keisuke ODA
      • 戸山 麻子 Asako TOYAMA
      • 沖 知樹 Tomoki OKI
    • Aritsts #2
      • 寺井浩一 Koichi Terai
      • 關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
      • 椎葉 聡子 Satoko Shiiba
      • 田代翔太 Shota TASHIRO
      • 田村優幸 Masayuki TAMURA
  • Gallery
    • 展覧会
    • アクセス
    • お問合せ
    • 作品募集
  • Web Shop
    • Cart
    • My Account
    • 個人情報保護について
    • 特定商取引法に基づく表記


埼玉県公安委員会 第431080057860号

©2024 GalleryART童夢 All Rights Reserved.


Back To Top
  • Artists
    • Aritsts #1
      • 日下 芝 Reishi KUSAKA
      • 田中毅 Tsuyoshi TANAKA
      • 小田啓介 Keisuke ODA
      • 戸山 麻子 Asako TOYAMA
      • 沖 知樹 Tomoki OKI
    • Aritsts #2
      • 寺井浩一 Koichi Terai
      • 關口 佳明 Yoshiaki Sekiguchi
      • 椎葉 聡子 Satoko Shiiba
      • 田代翔太 Shota TASHIRO
      • 田村優幸 Masayuki TAMURA
  • Gallery
    • 展覧会
    • アクセス
    • お問合せ
    • 作品募集
  • Web Shop
    • Cart
    • My Account
    • 個人情報保護について
    • 特定商取引法に基づく表記

Shopping Cart

Close

お買い物カゴに作品がありません。

Close